経歴等 早稲田大学法学部 早稲田大学大学院法学研究科
主な研究/実務テーマ 民法 医事法 ドイツ法
経歴等 早稲田大学第一法学部 早稲田大学大学院法学研究科アレクサンダー・フォン・フンボルト財団研究奨学生
主な研究/実務テーマ 危険責任の比較法的研究 消費者保護法の比較法的研究 生命倫理と法
経歴等 早稲田大学法学部 法学博士(早稲田大学) フライブルク大学留学
主な研究/実務テーマ 不動産法 金融担保問題 債権・不動産の流動化 New Public Management
経歴等 2011年 早稲田大学大学院 法務研究科 2015年 現職、弁護士法人 早稲田大学リーガル・クリニック 入所
主な研究/実務テーマ 一般民事、離婚、相続、労働、借地借家、倒産、交通事故、企業法務、刑事事件、臨床法学教育等
経歴等 2009年 早稲田大学大学院法務研究科教授 2014年 現職、弁護士法人早稲田大学リーガルクリニック所属弁護士
主な研究/実務テーマ 著書『家事紛争解決プログラムの概要―家事調停の理論と技法』
経歴等 2010年 臨床心理士資格を取得、単科精神病院、精神科クリニック、学生相談室などに勤務 現在早稲田大学法学学術院非常勤講師(家事ジェンダークリニック)
主な研究/実務テーマ 民著書:「心の専門家が出会う法律」(共著、2009年 誠信書房)
経歴等 2013年 臨床法学教育研究所 招聘研究員 2015年 早稲田大学 法務教育研究センター助手
主な研究/実務テーマ 一般民事、離婚、相続、労働、倒産、交通事故、企業法務、刑事事件、少年事件、公職選挙法、政治資金規正法、政務活動費(地方自治法)、情報公開法、行政不服審査法、臨床法学教育等
経歴等 平成16年3月 同依願退職 平成21年3月 早稲田大学大学院法務研究科(法科大学院)客員教授
主な研究/実務テーマ 親族法、 相続法、 民事訴訟法、 人事訴訟法、 家事審判法、 消費者法
経歴等 2015年2月 日本司法支援センター 常勤弁護士業務支援室 室長 2015年3月~ 現 在 日本弁護士連合会 事務次長
主な研究/実務テーマ (掲載準備中)
主な研究/実務テーマ パート・派遣・有期雇用労働者等非典型雇用の法政策 労働者の人格権 雇用終了法制の立法論
経歴等 2016年 早稲田大学大学院法務研究科J.D.メンター 2016年10月~ 弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック入所
所属学会・研究会 日米法学会 アメリカ法判例研究会 臨床法学教育学会 全国証券問題研究会
経歴等 早稲田大学法学部 早稲田大学大学院法学研究科カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)ロースクール客員研究員
主な研究/実務テーマ 離婚と子の監護 家事調停 宗教団体法制 宗教と消費者問題
経歴等 2009年12月 当事務所へ移籍 2010年 1月 日本弁護士連合会国際室長
主な研究/実務テーマ 民事弁護、 知的財産権、 会社法務、 民事法律扶助、 渉外民事・家事、 成年後見、 国際人権、 国際司法支援
経歴等 2010年3月 青山学院大学大学院法務研究科 (法科大学院)特任教授 2010年4月 青山学院大学大学院法務研究科 (法科大学院)教授
経歴等 2013年 日本弁護士連合会両性の平等に関する委員会委員長 2015年 日本弁護士連合会 事務次長
主要著書・論文等 ※共著・編著を含む 『人権で世界を変える30の方法』(合同出版) 『新版女性のための法律相談ガイド』(ぎょうせい)等