お知らせ / 法律相談 法律相談記事一覧

◆【受付中】臨床教育用無料法律相談について/一般の方・早稲田大学関係者の方

2023/04/10

◆臨床教育用無料法律相談とは…

 

早稲田大学のロースクールにおける実地教育を兼ねた法律相談枠です。
大学教員と弁護士の監督指導の下、学生数名が同席させていただきご相談をお受けいたします。

 

【春学期】

これまで、春学期授業は4~7月に開講して参りましたが、2023年度から司法試験が在学中の7月に実施されることになりましたため8月上旬に集中的に実施することと致しました。

ただ、ご相談をご希望の方に8月までお待ちいただくことは難しいと思われますので、
①近日中に一度、当事務所所属弁護士による無料法律相談を受けていただき、
②その後8月3日(木)~8月6日(日)のいずれかの日に、臨床教育用授業に再相談という形でご協力いただく
という流れでご相談をお受けいたします。②の再相談は、①と同じ内容で問題ございません。
一般民事に関するご相談、家事・ジェンダーに関するご相談をお受けいたします。

 

【秋学期(10~12月)】※昨年度までと同じ

・一般民事:月曜日・木曜日 17:00~

・家事・ジェンダー/行政/労働:木曜日 17:00~

 


※すべてのご相談には、事前予約が必要です

ご予約は、下記申込フォームの[ご相談の予約はこちらから]よりお申し込みください。電話でのお申し込みは受け付けておりません。

 

 

ご注意点

※ 学生が事前検討をいたします関係で、原則、相談日の決定から相談日までに1週間程お時間の余裕を持たせていただき、事前に質問をさせていただいたり、必要資料のご用意をお願いさせていただくことがあります。

※ 秋学期授業期間中( 10月~12月)は月曜日、木曜日のみの実施です。

 

※ 秋学期当日の流れの例(事案によって、違いが生じます。)

・17:00 受付
・17:10 〜 17:45頃 ご相談をおうかがい
・17:45 〜 18:00頃 退室いただき、弁護士・教員・学生で回答検討
・18:00 〜 18:20頃 回答・質問
・終 了

 

【 ご相談の予約はこちらから(一般の方)】     【 ご相談の予約はこちらから(早稲田大学関係者の方)】